2023年5月– date –
-
五山送り火が全て見える場所は?ベストスポットをご紹介!
コロナの5類移行、世の中がもとに戻りつつある今年は久しぶりに堂々と人混みにも外出できますね。 人気の京都観光の中でも、今年の8月16日はすでに五山送り火を見学予定の方も多いのではないでしょうか。 せっかくなら、場所を掛け持ちするのも時間的に大... -
ひまわりの育て方は?ベランダで育てるコツと注意点を解説!
夏の花といえばひまわりを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか? 夏になるとひまわり畑やお庭に植えられているひまわりを見かけたりすると思いますが、実際どのように育てるのか知らない方もいらっしゃると思います。 また、植えたくても場所がない... -
バーベキュー海鮮の買い出しリスト大公開!量の目安と簡単レシピもご紹介
晴れた休日はみんなでわいわいバーベキューなんていいですよね。 食べたいものを相談して、みんなで買い出しに行くのもバーベキューの醍醐味です。 まず何を買おうかな? と考えたときに思いつくのは肉を思い浮かべる人が多いと思います。 でもずっと肉ば... -
バーベキューでは何を焼く?定番食材と盛り上がる食材をご紹介♪
外でバーベキューをするのが楽しい時期になりましたね。 アウトドアブームで自分でバーベキューをやってみたい! という初心者の方もいるのではないでしょうか? バーベキューで何を焼くのかと聞かれたら肉や野菜などが何となく思い浮かびますが、具体的に... -
バーベキューの平均の時間はどれくらい?基本のスケジュールをご紹介!
雲一つない澄み切った青空の休日は、みんなでバーベキューなんていいですね! でもバーベキューをやったことがない人は準備が大変だし、どれくらい時間がかかるのかもわからなくて不安に思うことも多いのではないでしょうか? 初心者の人でもわかりやすい... -
バーベキューで10人の予算はどれくらい?1人当たりの金額や肉の量は?
澄み渡った青空の中、楽しくみんなでバーベキューなんて最高ですよね! 肉や魚介類にお酒やジュース、締めは焼きそば♪ 食べたいものはいくらでも思いつきますよね。 みんなで持ち寄るのもいいのですが、持ってきたものがかぶってしまったり、足りないもの... -
バーベキューで飲み物を冷やす入れ物をご紹介♪クーラーボックスに入らない時は?
雲一つない晴天! こんな日は友達を呼んで外でバーベキューを楽しみたいと思う人が多いでしょう。 キンキンに冷えた飲み物に香ばしく焼けた肉の香り…。 想像するだけでもワクワクしてきますね! でも飲み物が冷えるのには時間がかかります。 バーベキュー... -
ネッククーラーって何歳から使えるの?子供用のおすすめと注意点
イベントが盛りだくさんの夏は、子供達にとって嬉しい季節ですよね。 しかし、近年の夏は猛暑続き・・・。 子供達が楽しい夏を過ごせるためにも、熱中症対策は必須です。 そこで、準備しておきたいのがネッククーラー。 様々な種類のものが販売されている... -
ネッククーラーが水で凍る!?熱中症対策に新素材のアイスリングの魅力をご紹介
発熱した時におでこを冷やすだけでなく、脇の下や股関節付近、首周りを冷やすと体温を下げる効果があるって知っていますか? どこも太い静脈が通っている場所なので、これらの部分を直接冷やすと体内の熱を逃すことができるそうです。 この効果を最大限に... -
ネッククーラーってどこに売ってる?夏のおすすめ必須アイテムをご紹介
暑い季節が近づいてくると、冷却グッズの準備は必須ですよね。 出勤時や通学時、アウトドアやガーデニングの際にあると嬉しいのがネッククーラー。 ネッククーラって様々なタイプが販売されているため、どこに行けばお目当てのものを購入できるのか悩んで...
12