2023年1月– date –
-
カーネーションの元気がない?!原因と回復方法全部教えます!
母の日などのプレゼントで貰って嬉しいのが、鉢植えのカーネーション! 多年草で比較的育てやすい花なので、ずっと綺麗な花を楽しむことができますよね。 しかし、どんな花にも起こりうるのが、「なんとなく元気がない・・・」という状況。 もちろん、枯れ... -
カーネーションは根元が枯れる原因と対処法!冬の育て方に注意
母の日といえばカーネーション。 カーネーションは多年草なので、うまく育てれば何年も綺麗な花を楽しむことができます。 切り花の花束ももちろん人気がありますが、長い期間花を楽しむことができることから、鉢植えタイプをプレゼントする方も多いようで... -
母の日を前日に渡すのはダメ?プレゼントを渡すべストのタイミングと渡し方
5月に入ると、母の日のプレゼントについて考える方が多いのではないでしょうか? プレゼントが決まったら・・・あとは母の日に渡しに行くだけ! さて、ちょっと気になるのが母の日のプレゼントを渡すタイミング。 例えば、早めに準備できた場合、母の日の... -
母の日をやめてほしいと思う人は多い!?プレゼントはどうすべき?
母の日といえば、カーネーションを送るのがセオリーとなっていますよね・・・。 これから派生して、母の日に何か贈り物をする、いわゆる「母の日のプレゼント制度」がごくごく一般的になっています。 しかし、この「母の日のプレゼント制度」をやめてほし... -
カーネーションが全部枯れた時のお手入れ方法と復活対処法!
母の日といえばカーネーション! 赤いカーネーションが定番ですが、最近では様々な色のものが出回っていてとっても華やか。 母の日のプレゼントに貰うと、とっても嬉しいですよね! しかし、「母の日のカーネーションが全部枯れた」という話をよく耳にしま... -
カーネーションのつぼみが咲かない!切り花でも咲かせる魔法の方法を伝授
母の日に貰うカーネーションの切り花って、華やかでとっても素敵! お子さんや家族の感謝の気持ちがこもっている分、より美しく感じるものですよね。 しかし、このカーネーションの切り花って、つぼみがついていても咲かないんですよね・・・。 せっかく可... -
カーネーションを切り戻しすると枯れる時期を遅くできる!気になる手順をご紹介
母の日にカーネーションの花束をプレゼントされたことがあるママって、結構多いのではないでしょうか? 花束って、普段はなかなかもらうことがないのでとっても嬉しいですよね。 さらにお子さんからのプレゼントとなると、嬉しさも倍増するもの! しかし、... -
母の日に疲れが取れるものをプレゼントするなら?疲労回復アイテムをご紹介!
家事に育児にお仕事に・・・。 お母さんは毎日とっても忙しい! そんなお母さんのために、母の日には、何か日々の疲れが取れるものをプレゼントしたいものですよね。 しかし、どんなものをプレゼントすればいいのでしょうか? そこで、疲れが溜まりやすい... -
母の日に旦那が自分の親だけにプレゼントを渡す!夫婦間でもめないための解決策
結婚すると母の日のプレゼントは、自分のお母さんと、結婚相手のお義母さんに渡すことになりますよね? しかし、これってどのご家庭においても当たり前というわけではないみたいなんです・・・。 実は、「母の日に旦那が自分の親だけにプレゼントを渡す」... -
母の日にもらって嬉しいものって50代なら何だろう?おすすめをご紹介
母の日のプレゼントってなかなか悩みますよね? 子供の頃ならカーネーションの小さな花束や、肩たたき券なんかで十分喜んでもらえたんですが・・・。 大人になると、毎年同じものばかりでも気が引けますし・・・。 できればお母さんに心から喜んでもらえる...
1